イーガレージ横浜通信

神奈川県横浜市から個人事業主向けにパソコン・WEBに関することをご提案。軽貨物やFXインジゲータ作成などを楽しくやってるフリーランスです。

*

マイクロSIMカードをナノSIMに変換してみたよ

      2017/09/15

我がスマホASUS A500KLのバッテリーがだんだんと弱くなってきた。
朝、満充電でも15時くらいには「充電してください」ってメッセージが出る。

全く壊れる気配もなくタフなスマホなので、じゃぁバッテリー交換するか、と、やり方を探したのですが、この機種、バッテリー交換は前提としていないんだね。。。

なにやらむずいというかめんどくさい加工が必要なようで。

毎日仕事で使っているので、手を入れてみた→失敗→動かなくなった、は、絶対に避けたい。

なので、本意では無いけどスマホを買い換えることにしました。
こんどのはファーウェイのP9 Liteという製品。友達が使っていて評判良かったので、これにしました。
これは新古品のようなものがヤフオクやメルカリに大量に出品されているので、助かりました。
お値段もおやすいですし。

で、購入前に「SIMカードの大きさ、大丈夫だよな」と思って、A500とP9のサイズを確認したのです。確認したのです。。。。

この時、A500のSIMカードは「ナノSIM」だとばっかり思っていたのです。。。えぇマイクロSIMですよ。がっくし。。。。

P9のスロットを取り出した時・・・あーんぽかーん、となってしまいました。

SIMカードを変える手続きをするか、はさみで切ってしまうか、悩みます。。。。
この時、時刻は朝の6時。朝からなにやってんねんって話ですが、ここで2段階のステップを思いつきます。

1)まず、はさみで切って認識するかやってみよう!!

2)だめならヨドバシカメラの開店アタックで、SIMカードを変更しよう!!

成功者さんはネットに多々いらっしゃるので、チャレンジあるのみです。

SIMカードカッターなるものも売っていますが、1回使ったら二度と使わないので無駄です(笑)

カッティングするための型紙は、ここのサイトからダウンロードしました。
これがないと、切れません。

ダウンロード先 GoSoftWorks(Nano-SIM cutting guide)

型紙にマイクロSIMを乗せて、テープで固定します。

次に油性ペンでカットするラインを引きます。
念のため、ほんのちょっとだけ外側にオフセットして引きます。

大事なのはこの後。この上にもう一枚テープを貼ります。
切った後微調整でヤスリがけをするのですが、その時に指先で強く握っていると、カットラインが消えてしまうのです。
それを防ぐためにカットラインの上からテープを貼って消えないようにします。

そして集中して、はさみでちょきーん!
最後はヤスリがけして大きさを整えます。

奥さんのナノSIMとくらべてみたところです。見本があるとかなりやりやすいですね。

無事に認識されて良かったです。ほっ。
 

 

 - グッズ , , ,