アバスト無料アンチウイルス スキャンを除外する方法
2015/12/03
アバスト無料アンチウイルスを使用している個人の方から
「とある実行ファイルが、砂時計になったまま起動しない。原因がわからない」
と相談を頂きました。
ども。横浜でパソコンのトラブルシュートしてます、イーガレージ横浜 山田です。
よくある質問なので使用しているアンチウイルスソフトを聞いたところ、「アバスト無料アンチウイルス」とのことでした。
バージョンアップをするたびになにやら厳しくなっているようで、特に自作アプリ・フリーソフトは動作しなくなるケースが増えています。
誤検知なのでしょうが、検知方法まではわからないので、スキャンから除外することにします。
ちなみに「アンチウイルスソフトは何がいいの?」と聞かれたら、ESETをおすすめしています。これ動作が軽くて好きです。
アバスト無料アンチウイルスでスキャンを除外する方法
1.タスクバーからアバスト無料アンチウイルスのアイコンを右クリックし、「登録情報」をクリックします。
「アバストユーザーインターフェースを開く」が普通の操作ですが、有料版にアップグレードしなさいという表示だけで、
設定メニューに移れないことが多々有りますので、「登録情報」をクリックします。
3.ファイルシステムフィールドの「カスタマイズ」をクリックします。
7.「参照」をクリックして、実行したいexeファイルがあるフォルダを選択します。
8.選択すると、文字列の最後が「*」になっているので、これを実行ファイル名に書き換えます。
あとはOKボタンを押して終了です。
もちろん除外するファイルは「信頼できる」ものということは大前提ですね。