イーガレージ横浜通信

神奈川県横浜市から個人事業主向けにパソコン・WEBに関することをご提案。軽貨物やFXインジゲータ作成などを楽しくやってるフリーランスです。

*

【レビュー】ネオプレーンハンドルカバーをV125に取り付けてみた

   

ども、こんにちは!イーガレージ横浜 山田です。
まぁ、もう、この屋号で表立って仕事することはなくなったので、このオープニング、いらないっちゃいらない(笑)

さて、毎日、どこかに移動するのにスズキアドレスV125を使っています。
バイクに乗っているのが好きだし、渋滞とか駐車スペースとか考えると、自然とバイクしか乗りませんよね。
クルマ、2台持ってるんですけどね(笑)。

さて、さて、冬は寒いのでハンドルカバー、付けてます。オヤジでしょ?
ハンドルカバー、消耗品ですから、何度変えたことか・・・
なんで消耗品なのでしょうか。
答えは簡単。あっという間にボロボロになるからです。

ナイロン系、高級?な生地、どちらでも2~3年でカピカピになり、ボロボロになります。
そして、良かれと思って付けられたスイッチ操作部の透明なビニール素材は、1年くらいでカピカピになり、割れて水が入ってきます。

じゃぁお値段の高い某バイクグッズメーカーさんのハンドルカバー、売られているものはほとんど買いました。
値段の差、耐久性においては、全く関係ないと思っています。
安くても高くても、だいたい2~3年でカピカピになります。

ので、今回も某バイクグッズメーカーのちょっとお値段の高いハンドルカバーがカピカピのガビガビになったので、それを捨てて交換です。
Amazonを検索していたら、評価の高いやつがあったので、迷わずそれにしました。

「ネオプレーンハンドルカバー」って名前です。
大阪繊維資材株式会社さんというところが作られています。

取り付けるバイクはこれ。
走行5万キロは越えてるし、ついこの前エンジン載せ替えました。

生地は見た目に高級感があります。んが、ハンドルカバーに大事な機能は「耐久性」これだけ(笑)。
まぁ耐久性が高すぎたら売れなくなっちゃうので、そこそこの耐久性がアレばいいのですが。

ハンドルとレバーを通す穴が空いています。

ハンドルを通す穴はハンドルグリップの太さに合わせていますね。
なので、グリップの端っこにあるツバ?を通すのはちときつい。
伸縮性もないので、無理やり通すことも難しそうです。
なので、穴を広げてツバ?までカバーのなかに入るようにしました。

ミラーを通して、落っこち防止で紐で縛って、おしまい。
見た目、そんなに安っぽくない点が非常に好感が持てます。
ビニールでできたやつなんて(略

早速使ってみました。
グローブは個人的大好評のワークマンのウインターグローブ。
某バイクグッズメーカーのウインターグローブとなんら引けを取らなくて、1980円っておい!って、いう、個人的評価の高い一品です。
これだけでも十分っちゃ十分なのですが、寒い中30分を越えてくると流石に寒くなってくる、ので、ハンドルカバーで、フォローしていただきたく。

ウインターグローブをしていると、このハンドルカバーの性能がわからないので、素手で30分くらい走ってみました。
寒いですね、普通に(当たり前(笑))。隙間風も普通に入りますしね。特段、すげー!っていう商品ではないです。
イコール、なんの不満もなかった、ということですが。

肝心の性能「耐久性」がわかるのは、夏が終わった、あとの冬。たいてい、夏の気温、雨、紫外線で猛烈にいじめられ、次の冬の寒さで、カピカピ、割れ、などが、出てきます。
ので、装着したいま2020年1月。 耐久性の結果が出るのは約1年後の2021年1月、2月、くらいじゃないでしょうか。

 

 - V125 , ,